総合評価点 | 1/10点 |
メッセージ | 1/10点 |
機能・使いやすさ | 1/10点 |
料金・コスパ | 1/10点 |
会員数・サクラ | 1/10点 |
サポート・安全性 | 1/10点 |
印象・出会い実績 | 1/10点 |
LGBTライブの評価
目次
運営 | Takashi Yamashita |
所在地 | 〒532-0011大阪府東淀川区大桐5-19-44 B2 |
対象年齢 | 18歳以上 |
対応 | IOS / Andoroidアプリ |
料金 | メッセージ1回250円 |
異性紹介事業認定 | 無 |
連絡先 | support@s.lgbt-l.com |
LGBTライブは「ゲイ・レズビアン・ニューハーフなど、セクシャルマイノリティ専用SNSで友達をたくさん作って盛り上がろう!究極の同性同士の恋愛体験!より身近に!よりお手軽に出会いのチャンス!」と紹介されています。
アプリのタイトルからして同性愛者をターゲットにした出会いアプリのようですね。
どんなアプリ?内容や機能を紹介。
LGBTライブは
- 「男」
- 「NH・女装子」
- 「ビアン」
の3項目から自分のタイプを選択できるようになっています。
ただ、プロフィール上で「自分のタイプ」を設定できるのですが、『ゲイタチ』、『ゲイリバ』、『ゲイウケ』、『NH・女装子』と、随分偏っていますね。
アプリの中身はわかりやすく出来ていますが、検索条件の項目が少なかったり、地域は『県』単位でしか絞り込めないなど、LGBTライブは少し物足りない印象です。
運営者の信頼性が低い
LGBTライブの運営者情報は、ローマ字表記だったり、郵便番号が間違っていたり、問い合わせ先がメールアドレスのみだったりと曖昧で信頼性が低いと言えます。
料金システムは定額制とポイント制。でも高い!
LGBTライブでは1ヶ月単位の定額制とコインを使ったポイント制があります。
上記はLGBTライブの料金表です。
定額料金は19,800円・・かなり高いですね。『ラブサーチ』などと比較すると5倍ほども高く設定されています。
コインでの利用もチャット一回あたり200円以上かかってくるため、優良アプリの4倍程度のお金が必要になってきます。ちょっと手が出る価格設定ではありませんね。
一般女性の画像を使っただけの手抜きサクラ
この手の同性愛者向けの出会い系はコンセプトが特殊なので、ちゃんと相手を探せて『出会える』のであれば、料金が多少高くても利用価値はあると思います。
しかし、LGBTライブでは、ただの一般女性の画像をネットから拾ってきて運営側が勝手に作り出したサクラを使った、偽物の出会い系になっていました。
とりあえずふざけた名前を使って利用してみます。
マコ「はじめまして、マコ34歳です。飲食関係の仕事をしています。よかったらお話しして仲良くなりたいです。」
プロフィールは『NH・女装子』になっていますが、どう見ても女性。
とーか「癒したい癒されたりそんな関係になれたら嬉しいです基本ぼっちなので絡んでくれたら嬉しいです」
みこ「自分から決めるの苦手なのでリードして欲しいですそういう男性がタイプなのとちょっと憧れあるので」
メッセージがプロフィールに見合っておらず、同性愛向けではない。
みさき「ニューハーフと絡みたいなら私とどうかな?濃厚な絡みできる人だといいな」
友達募集なのに、『濃厚な絡み』とエロ系メッセを送ってくる。
このように、プロフィールや画像を見てみると、かなり不自然さが伝わるものばかりでした。サクラ100%だと思っていいですね。
LGBTライブの評価まとめ
- 同性愛者同士の出会いがコンセプト
- 定額制、ポイント制ともにボッタクリ
- 中身は創られたユーザーのサクラばかり
他の出会い系アプリと比べると、コンセプトが特殊なためユーザー数は少ないと思います。高額な料金で、サクラが出会いの邪魔をしてきます。
このアプリで同じ目的の相手を探すのは不可能だと思っていいでしょうね。