記事内に広告を含むことがあります
LINGチャット

LINGチャットの評価と評判 美人で積極的なサクラばかりのアプリ

LINGチャット
LINGチャットアイコン
運営岡田譲
対応アプリIOS(閉鎖)
対象年齢18歳以上
料金ポイント制
総合評価1.0

LINGチャットの評価

LINGアピール画像

出会いやすさ1.0
サクラ・業者の存在1.0
機能性・使いやすさ1.0
料金・コスパ1.0
安全性1.0
総合評価1.0

LINGチャットでは「今日から始める本当の出会い!マッチング数1000万突破!人気モデルコラボでTVでも話題の出会いアプリの決定版がついに登場!」と紹介されている。

では、さっそくダウンロードしてアプリを検証していこう。

出会いやすさ 

  • 本当にTVで紹介?嘘ばかりのPR
  • 思った以上にシステムがチープ
  • サクラばかりで高額料金
  • 意味不明な規約、怪しすぎる運営がヤバい

LINGチャットは、まだリリースされてまもないアプリなのに「マッチング数1000万」らしい。

また、アプリの説明では「TVで話題」とも書かれていた。しかし、どんな番組で紹介されたかは書かれていなかった…不思議だねぇ。

正直に言わせてもらうと、LINGチャットはウソと誇大広告で塗り固められたアプリ

サクラばかりで料金もめっちゃ高いので、使ってもロクなことにならない。

ちなみに、LINGチャットは筋肉系有名ユーチューバー「ぷ〇たん」のチャンネルで紹介された事がある。

ラ〇ァエルもだけど「出会い系案件」は評判が下がるので、仕事は選んでほしいと思う。

出会い系評価ランキングを見る

サクラ・業者の存在 

美人で積極的。わかりやすいサクラ達

リングのサクラ一覧

届くメッセージは若くて美人ばかり、一人で10通以上のメッセージを送ってくるしつこいサクラもいた。

サクラのゆみたん

ゆみたん「恋ダンス踊れる?勝負下着!今から勝負しよ?」

何の勝負をするんだろうか?エロで釣るつもりなんだろうけど・・。ちょっと意味不明。

サクラのぽぽ

ぽぽ「こんにちは! はじめましてーおばあちゃんのとこいってたらお昼遅くなちゃった~!まだだったらご馳走するから一緒しない?」

一般の女性が見ず知らずの男性にご馳走するなんてシチュエーションはありえない。ヤッたことある女でも滅多に奢ってくれることなんてないのに・・。

サクラの彩

彩「付き合ってください。何歳ですか?何座ですか?今日デートとかできる時間ありますか?」

まさかの愛の告白からの質問攻め。順序が完全におかしい。この人だけでも20通近くメッセージを送って来てくれたw

このようにLINGチャットではわかりやすいサクラばかりだった。騙されるヤツはいるのだろうか?

機能性・使いやすさ 

システムがめちゃチープ

LINGチャットのシステムはすっごいチープ。

リング機能

※デザインも崩れていて見苦しい。

相手も画像からしか探せず、地域で絞り込むこともできない。使いやすいとは言えない。

利用料金・コスパ 

LINGチャットはポイント制の料金形態。アプリ内ではコインを使ってやり取りをする。

1コイン10円
添付画像を見る・送る110コイン
メッセージ送信23コイン

メッセージ1回230円!画像を見ると1,100円!

最初の数通はメッセージを送ってもコインは消費されないが、一定回数を超えるといきなり23コインが消費される

LING料金表
『コイン一覧表』にも、メッセージ送信のポイント消費は書かれていない。

また画像を見たり、送信すると1,100円分のコインを消費するので超注意。

LINGチャットと大手出会い系サイトの料金比較

タイトルメール送信画像を見る
LINGチャット230円1,100円
ワクワクメール50円20~30円
ハッピーメール50円20~30円
YYC55円33円
イククル50円30円
PCMAX50~200円30円

※消費ポイントを金額に修正して表示しています。

相手と連絡先の交換するには課金が必要。

規約

「コインご購入履歴のある会員様は自動的に本会員となり、本会員様の特典等、条件が整うことで連絡先の交換が可能となっております。」

LINGチャットでは「コインの購入」をして、さまざまな条件が整わないと、連絡先の交換ができない。

連絡先交換をするのに、意味不明な条件が付けているアプリは見たことがない。課金するにはリスクが高すぎる。

安全性 

怪しい!運営会社の情報が完全ではない。

LINGチャットの特定商取引法の表記ページでは、責任者と大まかな住所しか書かれていない

会社名を隠したり、電話番号や問い合わせ先すら記載しないのは、まともな感覚の運営者とは呼べない。

「出会いアプリではない。」コンセプトを自ら否定

規約2

LINGチャットでは、「出会いアプリの決定版」とアピールされているにも関わらず、規約内でしれっと出会い系やコミュニティサイトではないと書かれていた。自らアプリの存在を全否定しててワロス。

また会員が偽物であったり、セキュリティに問題があっても保証はしないなど、ユーザーに対してバカにしていると言えるような内容の記載がある規約になっていた。

LINGチャットの運営情報

運営会社情報

運営岡田譲
所在地東京都品川区小山2-7
異性紹介事業認定無し
連絡先記載無し

LINGチャットの口コミと評判

Appstoreの口コミ

AppstoreでのLINGチャットの口コミを見ていこう。

すごい詐欺まがいなのでオススメしません

ぷろたんの動画で餌集め。サクラ満開企業案件受けるのはいいけど詐欺会社の仕事受けるなよ。

送ってくるQRコードは見れないのにポイントだけ取られる。

基本文字化けとか言い訳するのは全部サクラだから気をつけて、あと高評価してるのもサクラね!

どうやらユーチューバーの「ぷろたん」の宣伝動画から誘導されてくる人も少なくないようだ。こんな詐欺アプリ紹介しちゃったらダメっすよ!(※現在は動画は消されてます)

LINGチャットの口コミを投稿しよう!

YUTARO
恋人ゲットナビでは「皆さんの口コミ」を募集しております。よかったら投稿していってくださいませ♪
口コミを投稿する
■投稿の注意点
具体的な口コミを投稿してください。
URLの貼り付けや、ステマ行為は禁止です。
口コミの反映には時間を要することがあります。

    名前必須

    口コミ内容
    必須