記事内に広告を含むことがあります
ラブコレアイコン

ラブコレの評価と評判 相手の位置がわかる秘密の匿名アプリ

ラブコレアイコン
ラブコレロゴ
運営ウェブマスタリー株式会社
対応アプリIOS・Android(閉鎖)
対象年齢18歳以上
料金ポイント制
総合評価1.0

ラブコレの評価

出会いやすさ1.0
サクラ・業者の存在1.0
機能性・使いやすさ1.0
料金・コスパ1.0
安全性1.0
総合評価1.0

出会い系評価ランキングを見る

アプリ説明
「秘密の出会いチャット大人の出会い探し」ラブコレにはそんな少しディープなサブタイトルが付いています。運営歴は6周年を迎えたご様子。さて使えるアプリなんでしょうか?

最近妙に増えてきたGPSで相手の位置が分かるアプリ。妙に似たようなアプリが増えてきているので悪質出会い系のグループが大量生産でもしているのでしょうか?

iphoneとGoogleplayでダウンロードできたのだけど、Googleさんのほうは閉鎖されたようです。

IMG_2467

ロゴがLINEさんをパクリすぎです。長々と書くのはアレなので結論からいいます。料金がメール1通250円とサクラ出会い系丸出しの設定になっているので絶対に使わないほうがいいです。

Appstoreでみることができるアプリのレビューも✩4つ以上と不自然なほどいいので逆にヤラセ感がハンパじゃなく逆に信用が低く感じてしまう。内容はただのボックリなのにね。

ラブコレ評判とレビュー

※やはり利用者のレビューを金(ゴールド)で買っている模様。高評価の理由はこれか?なんかしつこいし・・。

iphoneのアプリレビューは「高評価レビューをしてもらったらポイントをプレゼント!」など運営側のやり方次第で不自然なほど上げることができるので信用性は低い。

※ちなみにLINEのアプリ評価は無料で便利に使えるにもかかわらず✩二つ程度だし。これが現実の数字なんですわ。とにかく使う価値のないアプリでございます。

出会いやすさ・使った印象

アプリは重いし、サクラ女は俺を馬鹿にするし、ぼったくりだし・・と三拍子そろったクソアプリ。

なおかつアプリレビューを高評価にしてくれとしつこく頼みこむあたりが図々しい。絶対に出会えないので利用はやめておきましょう。

サクラの存在・会員数

サクラがめっちゃ多い!

残念ながらサクラの存在がかなりあります。違う携帯で登録したところ同じメンバーから同じメールが届いたので自動的に送りつける分かりやすいサクラシステムを使っているご様子。悪質出会い系でよく見るエロ系のサクラも多数存在しております。

サクラ一覧

プロフィールも作ってないのにモテモテの状況(サクラ)

ラブコレサクラ夕菜

※夕菜たんのとのメール履歴。サクラらしく勝手にストーリが展開していきます。俺の厳しい返しにも優しく返してくれる。

こちらからメールを送った場合の女性の返信率も限りなく100%に近く、なぜか勝手にストーリー展開を繰り広げる。日頃苦労して10%~20%のあたりをウロチョロしている、僕として不可解な現象がおこっています。(笑)

機能性・使いやすさ

チャット1通250円

ラブコレは相手との会話をチャット形式で行います。相手に一言送るだけでなんと250円。

ワクワクメールの5倍。女性とのアドレスやラインIDの交換までかかるメールの回数がだいたい10通程度なので、このアプリにサクラがいないと考えても2,500円。

しかもサクラアリ・・・会うまでに一体いくらかかるのやら。

ウリのGPS機能が使えない

ウリは最近よく見る「他の会員のいる場所がわかっちゃう!」というよくあるGPS機能付きなんですが、他の会員が全く動かなかったりありえない場所にいたりとツッコミどころ満載のザル機能と言えます。皆さん銅像なんですかね?

マップ機能

なぜか海の上に住んでいるっぽい。ちづっこ✩さん。ここどこや?アンタどんな境遇なんや!

他にもいいねを付けるGOODランキングや足跡機能それをお知らせするアクション通知機能なんかはサクラからのアクションばかり・・。

会員の写真が一覧表示されるギャラリーページなんかもありますが、とにかくこのアプリは重くて表示が遅い。イライラ。

利用料金・コスパ

高すぎて高すぎて震える

男性は有料ポイント制で登録すると115G(1,150円)のポイントが付いてきます。女性は無料で利用可。

無料ポイントもメール4通しただけで無くなってしまうのでそれだけで出会うのは難しいでしょうね。

LineのID交換詐欺続出!

ちなみに、ラブコレは女性からLineのIDをちょくちょくもらえるのですが、使われていない架空のIDばかり・・。ポイントを消費させるのに必死なのは分かるけどおちょくっとんのか?こりゃLine交換詐欺ですがな!

サポート・安全性

ラブコレの運営情報

ラブコレ運営の住所

運営ウェブマスタリー株式会社
責任者鎌倉 拓郎
住所東京都六本木7-3
インターネット異性紹介事業の届出届出なし
連絡先support@love-collect.com

運営先の住所が曖昧

悪質アプリやサイトによくある運営先の住所が雑という特徴。ラブコレも東京都六本木7-3(港区が抜けてる)までしか記載されてません。

悪質な運営先は訴訟などなんかあった時すぐに逃げられるように偽の住所やマンション名などを記載しない傾向にあります。ラブコレの運営もそうですね。また電話番号も記載されていません。

ラブコレの他にもぴたトークON TIMEなど系列と思われるアプリが多数存在します。

ラブコレの口コミと評判

口コミを投稿する

投稿の注意点

「ラブコレを使った感想」や「良い点・悪い点」など具体的に書いてください。
「ステマ行為」や「事実に反する投稿」はやめてください。
関係のない口コミは反映されません。

    名前必須

    口コミ内容
    必須