
運営 | Junko Nishimura |
---|---|
料金 | 無料 |
対象年齢 | 18歳以上 |
対応アプリ | IOS(閉鎖) |
総合評価 | 1.0 |
写メで選べるIDトークの評価
出会いやすさ | 1.0 |
---|---|
サクラ・業者の存在 | 1.0 |
機能性・使いやすさ | 1.0 |
料金・コスパ | 1.0 |
安全性 | 1.0 |
総合評価 | 1.0 |
IDトークは写メ見放題!ID交換自由の出会いアプリとして紹介されています。そんなIDトークを評価していきます!
素人トークや無料トークと同じデベロッパー
IDトークのデベロッパーは「Junko Nisimura」と記載されています。これは悪質アプリの素人トークや無料トークと同じデベロッパーですね。
見たところ、アプリの構成もほとんど同じでどれがどれだか見分けが付かないほど類似しています。
メッセージは送れないがIDは表示される
先ほど紹介した素人トークなどの類似アプリはメッセージの送信はできましたが、IDトークは女性ユーザーにメッセージを送信できません。
その代わり、女性ユーザーのチャットIDは表示されるようになっていますね。
女性ユーザーは全て共通!業者も多い
系列アプリと表示される女性ユーザーがほとんど同じです。このおかしな状態から運営側が偽物の女性ユーザーを用意しているのは確定的ですね。
このアプリはLINEなどのIDを知ることができるので業者の存在も多いです。
このアプリ自体が業者と同じ行為を行っています。系列アプリ同様にIDトークも利用価値は全くありませんでした。
出会いやすさ・使った印象
- 一応ユーザーのIDを知ることは可能
- ユーザーは系列と同期されてる
- 架空のLINEIDも非常に多い
こちらのアプリ一応IDの交換はできるので、完璧な詐欺仕様ではありませんでしたが、運営側の用意したサクラやダミーユーザーが多く、素人を探すのはとても難しい環境といえますね。
表示されているIDは、架空のものも結構多いです。もっとまともな無料アプリもあるのでそちらを使ったほうが安全でしょう。
サクラの存在・会員数
ダミーユーザーや業者が多い。
「お!可愛い子めっちゃ登録しとるがな!」と思いきや、その多くは運営が用意したダミーの女性ユーザーでした。
それらは系列アプリで共通して存在している点からもよくわかります。
ユーザーの一部はLINEなどの友達検索に引っかかりますが、ほとんどが業者です。手の込んだことをしてくれるぜ!全く!
さらにメッセージ通知が届きますが、このアプリにはメッセージ機能はなく、広告先へと誘導するための偽装行為です。コレがすごくに紛らわしい!
機能性・使いやすさ
メッセージは送れないがID交換は可能
アプリ内でチャットをすることはできず、その代わり相手のチャットIDを見ることはできます。一部の女性はLINEなどでID検索をすると一応表示されます。
流用された手抜きシステム
掲示板や会員の検索など系列アプリから流用されており、全く同じです。・・手抜き感が半端ないですね。
違う点はプロフィールに「チャットIDが表示される」点で、系列アプリとは違うシステムになっています。
利用料金・コスパ
無料で使えるけどメリットは薄い
利用料金はかかりませんが、デベロッパーが悪質なアプリを量産しているので、タダで使えるメリットよりもデメリットのほうが全面にでてきます。
サポート・安全性
Junko Nishimuraが作成、系列アプリも悪質が多い
デベロッパーはク○アプリを量産する主義のようで、系列には絶対に出会えない誘導アプリが存在しています。運営サポートに対する信頼性は無いに等しいですね。
IDトークの運営情報
運営 | Junko Nishimura(ニシムラジュンコ) |
---|---|
住所 | 不明 |
インターネット異性紹介事業の届出 | 届出なし |
IDトークの口コミ評判
- 口コミを投稿する
投稿の注意点
・「IDトークを使った感想」や「良い点・悪い点」など具体的に書いてください。
・「ステマ行為」や「事実に反する投稿」はやめてください。
・関係のない口コミは反映されません。