運営 | 株式会社スイートボート |
---|---|
URL | http://www.sweetboat.jp/(閉鎖) |
対象年齢 | 18歳以上 |
料金 | 無料 |
総合評価 | 2.2 |
スイートボート(SWEET BOAT)の評価
出会いやすさ | 1.5 |
---|---|
サクラ・業者の存在 | 2.0 |
機能性・使いやすさ | 2.5 |
料金・コスパ | 3.5 |
安全性 | 1.5 |
総合評価 | 2.2 |
スイートボートは無料で使える出会い系サイト。タダでありながら、コンテンツや機能面が充実しており、2000年代は多くのユーザーに利用された。
ユーザーの多い「人気の出会い系」だった。
スイートボートは人気の高い出会い系サイトだった。スタビ亡き後はMコミュに次ぐ人気があり、掲示板も賑わいを見せていた。
しかし、2010年代になると人気に陰りが見え始めオワコン化が始まる。
ちょうど、携帯電話が「ガラケー」から「スマホ」に移行が始まった頃なので、なにか変化があったのかもしれない。
かつては毎日のように日記を書いている人や、マメに掲示板に書き込んでいる人もいたが、今は会員数も少なくなり、出会い探しに貪欲なユーザーも少ない。
YUTAROも一年以上会えていないし、LINE交換すらできていない。たまに女性から返事が来ても業者だったりと悲しい状況が続いている。
オワコン化➡閉鎖された
スイートボートはある日突然、出会い系サービスを中止。「悪質サイトの宣伝サイト」になるという暴挙に出る。

ユーザーからも愛想をつかされ、決定的にオワコンとなった。その後、ひっそりと閉鎖されている。晩年を汚した人気サイトの一つ。
出会いやすさ
会員数が減って出会い辛くなった。
全盛期と比べると、スイートボートの会員数はかなり減少しており、出会い辛くなった。
YUTAROも根気よく女性会員にメールを送っているが、返信もなく全く出会えない。
たまに返事が来たと思ったら誘導業者だったりする。出会い系サイトとしては「青色吐息」の状態と言える。
ベテランでもこのザマなので、立ち回りのわからない初心者が出会うのは厳しいだろう。

系列サイトも全滅
スイートボートの系列サイトには、
がある。
二つともそこそこ人気のサイトだったが、今はオワコン化して出会えなくなっている。
スイートボートより会えるおすすめサイトは?
スイートボートはもうオワコン。(しかも閉鎖)
そこで、初心者でも安全に使えて、より確実に出会えるおすすめサイトを紹介しておこう。
サクラ・業者の存在
業者が多くてうざい。
スイートボートは無料の出会い系サイトなので、サクラの存在はないが、業者が多くてうざい。
また、運営側の業者の対処も完璧とは言えず、まったく追いついていないのが現状。

利用料金・コスパ
スイートボートはスポンサーの広告費で運営されているため、男女ともに無料で利用することができる。
ただし、広告リンクの中には悪質サイトも多いので注意されたし。
安全性
- 問い合わせは年中無休受付。
- 退会ページあり。退会は即日対応。
- 休会もできる。
- トラブル相談あり。
- セキュリティはSSL化対応。
スイートボートのユーザーサポートはなかなか優秀で、無料サイトの中でも質は高いと言える。
出会い系には退会できなかったり、退会期限があるサイトもあるので、この辺は誠実に運営されていると言える。
悪質サイトと繋がりアリ?
スイートボートに掲載されている広告のほとんどが、「悪質出会い系サイト」のものばかり。
正直、悪質サイトと繋がりを感じてしまう。この点で安全性と信頼性を大きく欠いている。
スイートボートの運営情報
運営者名 | 株式会社スイートボート |
---|---|
運営責任者 | 神田大治 |
所在地 | 東京都渋谷区神南1-13-8パーク・アヴェニュー神南603 |
電話番号 | 08051733010 |
info@sweetboat.jp | |
インターネット異性紹介事業の届出 | 無し |
機能性・使いやすさ
機能やコンテンツは優秀
スイートボートの機能やコンテンツは無料出会い系サイトの中でも優秀な部類。
スイートボートの機能
- 友達/恋人検索機能(会員検索機能)
- 今日の運勢(占い)
- アクセスログ
- 掲示板・合コン相手募集掲示板
- 個人日記(ブログ機能)
- トラブル相談
- 画像登録
SNS要素もあるが過疎っている
会員同士で日記を共有する「SNS要素」もあるが、現在はあまり使われておらず過疎っている。
FacebookやTwitterなど流行のSNSに押されている印象。正直、このサイトで日記を書く意味はないだろう。
エロ広告が多いのが難点
スイートボートは広告収入で運営されている。サイト内にはエロ広告が多く、スケベな広告バナーもたくさん貼られている。

また、コンテンツに馴染んだ広告も貼られているため、広告であることがとても分かりづらい。使っているとミスクリックを連発するのはとてもストレスが溜まる。
そして、広告バナーの影響でサイトが重く、特にモバイル環境では表示の遅延がよく起こるのもマイナス。
スイートボートの口コミと評判
スイートボートの口コミはまだありません。

- 口コミを投稿する
- ■投稿の注意点
・具体的な口コミを投稿してください。
・URLの貼り付けや、ステマ行為は禁止です。
・口コミの反映には時間を要することがあります。