
運営 | 株式会社KSC 酒井恵 |
---|---|
料金 | ポイント制 |
対象年齢 | 18歳以上 |
対応アプリ | IOS(閉鎖) |
総合評価 | 1.0 |
ガチ出会いの評価
出会いやすさ | 1.0 |
---|---|
サクラ・業者の存在 | 1.0 |
機能性・使いやすさ | 1.0 |
料金・コスパ | 1.0 |
安全性 | 1.0 |
総合評価 | 1.0 |
ガチ出会いは「近所だからスグ見つかる、近所だからガチで会える」という説明で紹介されていました。
Appstoreのレビュー評価点も高いし、口コミの内容も良いものが多いですね。

近くの人が探せない。近所とはなんなのか?
「近くの相手を速攻ゲット!」という説明書にあるように、ガチ出会いはご近所さんとの出会いを後押ししてくれる…そう思ってた頃がボクにもありました。
なんと、ガチ出会いでは都道府県までしか、地域を絞り込めません。

このアプリを作った人は音速で移動できるか、とてもワールドワイドな人なんでしょう。
無料とあるが実は有料!
ガチ出会いのタイトルには「オトナな友達を無料で・・」と記載されています。しかし、ガチ出会いは無料ではありません。

しかも料金が高いの!
- 1ポイント:10円
- チャット送信:20ポイント
- 画像送信:20ポイント
- 画像を見る:5ポイント
ガチ出会いではチャット一回につき約200円という高額なポイント料金が発生します。優良アプリのワクワクの4倍…かなり高い。
リリース直後から女性が多すぎる
このアプリがリリースしたのは2015年12月の半ばですが、既に女性会員がたくさん存在していました。
TVや雑誌にも紹介されておらず、ガチ出会いには知名度もほとんど無いのに、「既に女性が沢山いる」という状況はおかしい。アプリの運営側が用意しているとしか思えません。
ほとんどの女性の写真がめっちゃ可愛いし、沢山のメッセージが届くのでサクラが存在しているとしか思えません。

ちなみにこのアプリでは「通知をオフ」にしてしばらくログインせずいると、サクラのメッセージは消えメッセージも届かなくなります。
しかし、再びログインすると急激に女性からのメッセージが届き始めます…わかりやすいにもほどがある。
会うのは禁止?嘘ばかりで信用できない!
このアプリの規約をよく見てみると、「出会い・異性目的は禁止」と書かれています。

蓋を開けてみれば「出会ってはいけない」「実は有料」だったりと嘘ばかり。こんな信用ならないアプリ使う気になります?
株式会社KSCが運営
株式会社KSCという会社が運営しています。
責任者は女性のようですね。他にも出会いトークという悪質アプリも運営しています。
※なぜか連絡先が「出会いトーク」と一緒になっちゃってます(笑)
ガチ出会い退会方法
- 画面右上の「設定」をタップし「サイトから退会」を選ぶ。
- 確認画面が表示されるので「退会する」を選ぶ。
まとめ
- 「無料で使える」「出会える」など嘘ばかり!
- オープンと同時に待機しているサクラたち
- このアプリの言う「近所」は都道府県レベル。
「オイオイ!話が違いすぎやしないかい?」このアプリ使っている間、ボクは何度もつぶやきました。
とにかく「説明」と「実際のコンテンツ」がかけ離れすぎている。
サクラもふんだんにご用意されているし、出会えないので使うのはオススメしません。
ガチ出会いの口コミと評判
- 口コミを投稿する
投稿の注意点
・「使った感想」や「良い点・悪い点」など具体的に書いてください。
・「ステマ行為」や「事実に反する投稿」はやめてください。
・関係のない口コミは反映されません。