記事内に広告を含むことがあります
チャットモンキー

チャットモンキーの評価と評判 無料のチャットアプリ。業者っぽい会員がいる

  • 2016年5月18日
  • 2024年7月16日
  • 無料
  • 0件
チャットモンキー
チャットモンキーアイコン
運営Tanaka Satoshi
料金無料
対象年齢18歳以上
対応IOSアプリ
総合評価1.4

チャットモンキーの評価

出会いやすさ1.5
サクラ・業者の存在1.0
機能性・使いやすさ1.5
料金・コスパ2.0
安全性1.0
総合評価1.4

出会い系評価ランキングを見る

アプリ説明

チャットモンチーは「恋人・婚活広がる出会い。全ての機能を完全無料で楽しめる。」というフレコミで紹介されています。某バンドグループに似ているタイトルですが関係はないもよう。

無料で使えるチャットSNS

チャットモンチーは全ての機能を無料で使うことができます。

チャットモンキー機能

「画像」や「性別」を指定して探す簡単な検索機能もついています。

プロフィールも画像や性別。名前、生年月日と一言メッセージを登録することができますね。ただし地域を設定することはできません。

広告が非常に多い

このアプリは無料で利用できる反面、広告が非常に多いですね。ユーザーの一覧ページに会員として紛れ込んでいたり、ポップアップで表示されたりします。広告は出会い系関連がほとんどです。

ユーザーのプロフィールページの「今日会える人を探す」をタップすると広告ページに飛ばされたりとイライラしますね。

業者やダミー会員っぽい女性ユーザーを発見

2016年4月30日にリリースされて5月15日に評価を完了したのですが、わずか2週間あまりの間で女性会員が非常に増えています。チャットモンキー自体はまだそれほどメジャーではありません。

画像の登録率も異常に高く、サクラがいる出会い系のように可愛い子ばかりだったり・・。偽会員っぽいですね。

またあからさまに他のアプリに誘導してくる業者もちょくちょく存在しています。

チャットモンキーの業者

※業者行為を受けた女性です。

サクラっぽいメンバーも・・

サクラ一覧

なぜか数名の女性ユーザーがチャットでメッセージを執拗に送ってきます。画像を添付してきたりもあります。

チャットモンチーサクラ

大量の画像とメッセをくれるさーたん、ゆーな、りさぷーという女性、全て同じパターンです。挙動がサクラっぽいですね。

※追記:結果的にメッセージや返事をくれた全ての女性ユーザーから業者行為を受けました。誘導先は運営が宣伝しているアプリと被っていることが多いので運営側がサクラ行為を行っている可能性が高いです。

恐ろしや!連絡先の交換は罰金80万円!

規約

チャットモンチーの規約にはIDなど連絡先の交換は罰金80万を請求すると書かれています。高!!・・ちょっと行き過ぎた金額じゃないでしょうか・・。ID交換はチャットアプリなどでは当たり前に行う行為なので完全な地雷ですね。

一部女性ユーザーの業者行為は放置されているのに放置されているのも不自然ですね。少し悪質アプリの臭いがします。

また恋人・婚活・出会いなどを勧めているにもかかわらず異性交際を目的とした利用も禁止されていました。言ってることが無茶苦茶ですなw

このアプリで出会うのは至難の業!

アプリも「出会っちゃダメ」と言っているのでチャットモンチーで他のユーザーに会うことは不可能に近い気がします。ID交換も罰金制があるとなるとなおさらですね。

チャットモンキーの運営情報

運営Tanaka Satoshi
住所不明
インターネット異性紹介事業の届出無し
連絡先無し

チャットモンチー評価のまとめ

  • 業者・ダミー会員・サクラっぽいのもいる
  • 無料で使えるが連絡先交換は罰金!
  • 出会い目的は禁止

罰金もあるので「怖くて使いたくない」というのが正直な感想ですね。なぜか女性から頻繁にメッセージも届くのでちょっと怪しい気もします。このアプリにはあまりメリットを感じませんでした。

口コミを投稿する

投稿の注意点

「チャットモンキーを使った感想」や「良い点・悪い点」など具体的に書いてください。
「ステマ行為」や「事実に反する投稿」はやめてください。
関係のない口コミは反映されません。

    名前必須

    口コミ内容
    必須