記事内に広告を含むことがあります
AUTHOR

YUTARO

  • 2017年10月21日

【広島の出会い】野球観戦デートはオススメ!夜も盛り上がった話

広島で出会ったカープ女子から野球観戦のお誘いメールが届いた。新幹線に乗って訪れた広島で感動の再会を果たす。野球観戦デートで盛り上がる二人に訪れる夜。だけどオッサンの俺には大きな不安があったのだ。彼女にバレないように〇〇を飲まなければ!

  • 2017年9月18日

俺・・ついにボケる!

スケジュールはしっかり確認しないと寿命が縮むゾ! 「AHーーーー!!」 忘れてた!すっかり忘れてた! […]

  • 2017年9月18日

友達作りtalkの評価と評判 チャット友達を手軽に見つけられるアプリ

友達作りTalkを使った印象は、「シンプルだけど利用者が多く外人もいる」「基本的に無料で使える」「出会い探しというよりチャット友達探し向き」作りはシンプルですが、利用者も多くて会話も楽しめます。無料なのも嬉しい。出会い系ではないので、出会い目的で使うというよりはチャット友達を作る目的で使う事をオススメします。

  • 2017年9月18日

koemo(コエモ)の口コミ評価 ランダム通話アプリ!不満点も多い

koemoは電話でいろんな人と話せるアプリ。無料で使えるのは嬉しいが、通話環境が悪かったり広告が多すぎてウザい。出会い目的での利用は禁止されており、ランダム通話なので地域や性別が選べないのも難点。出会いの効率はあまり良くない。

  • 2017年9月15日

ファシーの評価と評判 ランダムに繋がるチャットアプリ。でも出会い禁止!

【★2.3】ファシーは「日本中の色んな人とチャットできる」「アクティブユーザーも多いが業者も多い」「広告が多く、動画広告が長い」といった印象。ただ出会い目的で使うとすると効率は悪い。チャットで日本全国のユーザーと会話できるのは結構楽しいが、業者や冷やかしも多い。

  • 2017年8月14日

HMU(ヒットミーアップ)の評価と評判 100%出会えない悪徳アプリ

HMUは、「悪質出会い系の系列の一つ」「サクラだらけで100%会えない」「呆れるほど適当な運営者」という印象の悪質なアプリ。そもそもアプリ自体のコンセプトが崩壊しており、どう見ても健全なSNSではない。このアプリでは絶対出会えることはないだろう。

  • 2017年8月9日

二人のSNSの評価と評判 会えるわけない!サクラの妨害が酷いアプリ

二人のSNSは「料金システムが高すぎてブラック丸出し」「スタッフがサクラとして活躍!妨害が酷い!」という印象。デザインは可愛くウケの良いものになっているが、中身は真っ黒な極悪アプリだと言える。このアプリで会えることは絶対にありえない。使い続ければ散財の憂き目に会うこと必至。

  • 2017年8月7日

LGBTライブ評価と評判 ゲイ、レズ、同性愛者専用のアプリ

LGBTライブを使った印象は、「同性愛者同士の出会いがコンセプト」「料金システムがボッタクリすぎる!」「中身は創られたサクラユーザーばかり」他の出会い系アプリと比べると、コンセプトが特殊なため、利用ユーザー数は少ないと思います。それなのに、メッセージが大量に届くのでサクラがバレバレ。しかもクオリティが低すぎる。

  • 2017年8月5日

LINGチャットの評価と評判 美人で積極的なサクラばかりのアプリ

LINGチャットは「本当にTVで紹介?嘘ばかりのPR」「思った以上にシステムがチープ」「サクラばかりで高額料金」となかなかヤバいアプリだ。説明では「3年以上の運営と1000万マッチング(自称)」と大きく出ているが、3年も運営されていた痕跡が全く見当たらない。誇大広告ばかりで信用できないアプリ運営だと言える。