- 2017年12月16日
グルービー(GROOVY)の評価と評判 サクラなしは嘘!信用ゼロアプリ
【評価★☆☆☆☆1.0】グルービートークは運営側の説明とつじつまが全く合わない「偽物の出会いアプリ」。女性ユーザーはサクラがほとんどなので利用価値は全くない。ボラれないうちにさっさとアンストしてしまうのが正解だ。
【評価★☆☆☆☆1.0】グルービートークは運営側の説明とつじつまが全く合わない「偽物の出会いアプリ」。女性ユーザーはサクラがほとんどなので利用価値は全くない。ボラれないうちにさっさとアンストしてしまうのが正解だ。
広島で出会ったカープ女子から野球観戦のお誘いメールが届いた。新幹線に乗って訪れた広島で感動の再会を果たす。野球観戦デートで盛り上がる二人に訪れる夜。だけどオッサンの俺には大きな不安があったのだ。彼女にバレないように〇〇を飲まなければ!
【★2.3】アイフレは、「無料で使えるがサクラ・業者も多い」「機能は優秀だが、地域で絞り込みできないのがネック」「出会いには向いてない」という印象。広告とサクラは多いが、無料なのでそこまで有害ではなさそう。
友達作りTalkを使った印象は、「シンプルだけど利用者が多く外人もいる」「基本的に無料で使える」「出会い探しというよりチャット友達探し向き」作りはシンプルですが、利用者も多くて会話も楽しめます。無料なのも嬉しい。出会い系ではないので、出会い目的で使うというよりはチャット友達を作る目的で使う事をオススメします。
koemoは電話でいろんな人と話せるアプリ。無料で使えるのは嬉しいが、通話環境が悪かったり広告が多すぎてウザい。出会い目的での利用は禁止されており、ランダム通話なので地域や性別が選べないのも難点。出会いの効率はあまり良くない。
【★2.3】ファシーは「日本中の色んな人とチャットできる」「アクティブユーザーも多いが業者も多い」「広告が多く、動画広告が長い」といった印象。ただ出会い目的で使うとすると効率は悪い。チャットで日本全国のユーザーと会話できるのは結構楽しいが、業者や冷やかしも多い。
【評価★☆☆☆☆1.0】ギリギリトークはとても危険なアプリだ。運営情報や料金にも間違いが多く信頼できない。サクラからも延々とメッセージが届いた。
彼女に『ウォーカー系雑誌』を見せて「花火大会行きたい」で地獄確定。 8月12日。夏バテ気味で体が重い […]
【★1.0】無料どころか高額料金のサクラアプリ。ID交換がウリだが、一人としてLINE交換はできなかった。そもそもサクラのみで構成されている詐欺アプリなので、会えることは絶対ないだろう。
HMUは、「悪質出会い系の系列の一つ」「サクラだらけで100%会えない」「呆れるほど適当な運営者」という印象の悪質なアプリ。そもそもアプリ自体のコンセプトが崩壊しており、どう見ても健全なSNSではない。このアプリでは絶対出会えることはないだろう。
二人のSNSは「料金システムが高すぎてブラック丸出し」「スタッフがサクラとして活躍!妨害が酷い!」という印象。デザインは可愛くウケの良いものになっているが、中身は真っ黒な極悪アプリだと言える。このアプリで会えることは絶対にありえない。使い続ければ散財の憂き目に会うこと必至。
ハピチャは「可愛い子から沢山のアプローチが貰える」「届くメッセージの多くがエロ中心」「詐欺的な手法で高額料金をぼったくる悪質運営」といった印象。一言で言えば「悪質ク〇アプリ」だ。
LGBTライブを使った印象は、「同性愛者同士の出会いがコンセプト」「料金システムがボッタクリすぎる!」「中身は創られたサクラユーザーばかり」他の出会い系アプリと比べると、コンセプトが特殊なため、利用ユーザー数は少ないと思います。それなのに、メッセージが大量に届くのでサクラがバレバレ。しかもクオリティが低すぎる。
よるフレは「詐欺行為を規約で公言している」「悪質運営ならではの会社情報無記載」「不自然すぎるサクラメッセージ」と典型的なサクラ出会い系だ。悪質アプリのお手本とも言える。
LINGチャットは「本当にTVで紹介?嘘ばかりのPR」「思った以上にシステムがチープ」「サクラばかりで高額料金」となかなかヤバいアプリだ。説明では「3年以上の運営と1000万マッチング(自称)」と大きく出ているが、3年も運営されていた痕跡が全く見当たらない。誇大広告ばかりで信用できないアプリ運営だと言える。